施工レポート
玄関の正面壁にはケイミューのソリドを使用。
木彫の玄関引戸とのコントラストが素敵でした。
リビングダイニングとデスクスペース。
今では子供部屋に勉強机を置かず、リビングの家族みんながいる場所に
設置するお客様が増えてきました。
カウンターと吊本棚は造作家具工事で造りました。
クロスのモスキートグリーンとベンチのオレンジがゴム集成材の色と
マッチしていいですね。
洗面化粧スペースとお風呂場の間に設けられた脱衣スペース↑
空間を別けたことで、お風呂から上がって脱衣所で着替えていても
洗面所も同時に使用でき、とても効率が良くなります。
脱衣所の収納も造作家具工事で設置しました。
インスタグラムなどで『シンデレラフィット』という言葉が流行りだしてから
大きな収納家具を購入するのではなく、こういった収納BOXを用いて
自分の使い勝手に合った収納方法をする方が増えてきましたね。
家族みんながゆったりとくつろげるリビングスペースには
キャットウォークを造作工事で造り設置しました。
夕方肌寒くなり、エアコンをつけると
暖かい風をあたりに2匹の猫ちゃんがどこからともなく集まってきました。
奥に長い狭小地でも隣近所の目線を気にせず
中庭のウッドデッキでお子様と遊べるスペースを確保。
このコロナ渦でもストレスが溜ったら愛猫に癒され
庭で子供たちと身体いっぱい動かして発散できること間違いなしなお宅です。
全て納得したい。
こだわりを実現したい。
デザインにこだわりたい。
他でプランをしてみたが意向が伝わらない!!
一緒に家づくりをするパートナーを探している。
じっくり取組みたい。
人と同じ家はいやなんだ。