会場 | 静岡県静岡市葵区 駿府城周辺(現場地図はお申し込み後にご連絡いたします) |
---|---|
日程 | 2025 7/26(土)・7/27(日) |
時間 | 10:00~17:00(最終受付16:00) |
「コスト」を考慮した合理設計、要望を超える「提案」、「機能性」を重視した動線設計、
そして豊かな生活と空間を具現化する「デザイン」
これらは、TENアーキテクツがあなたの唯一無二で生涯最高の家づくりを実現するための設計思想です。
SHOP OFFICE
RENOVATION
母が暮らす2階建ての実家があったこの敷地に、将来を考え、母も私達も安心して同居ができる家へと建て替えることを検討していました。敷地は約30坪。駐車スペースも2台分が必要だったため、かなり工夫して設計してもらう必要がありました。そこで頼ったのが「TENアーキテクツ」TENさんの「高いコストをかけなくても、経験とアイデアがあれば理想の家づくりはできる」というコンセプトに触れ、それが数々の実例からも伝わってきたことから、「相談するならこの会社しかない!」と確信してプランを依頼。プランを見て即決しました。「限られた敷地ですが、『庭も欲しいな』と憧れを語ったら、1階の中庭のほか、3階に5m四方のルーフバルコニーを設計してくれました。しかも外周フェンスを屋根の傾斜に合わせることで、スタイリッシュな外観フォルムを崩すこともなく、我が家だけのリゾート空間が出来上がりました。
せっかく新築するなら、人に自慢できるようなワクワクする家に住みたいと望んでいました。『TENアーキテクツ』から提案されたプランは、建物には階段で登らなくてはならない敷地でしたがそれを逆手に見上げた時に美しく見えるデザインに変えてくれました。素晴らしく、私たちは心をぎゅっと掴まれてしまいました。又予算に対しても「最初にきちんと資金計画を立ててもらえたので、私たちでも無理なく、おしゃれな家を建てることができました。
建築家というと上から目線の人もいますが、久保田社長と遠藤さんは私たちと同じ目線で、一緒に創り上げてくれました。 鉄骨造・三階建てのこの建物は、1階が事務所で、家族が団らんを楽しむLDKは3階に配置。開放感あふれるリビングは、南面に大きな開口部を設けてバルコニーと連結させ、外と内のつながりを楽しめるようになっています。水回りも3階に集約したことで、家事をラクになりました。 子どもたちが小学生の現在の暮らしから将来のライフスタイルを見据え、可変しやすい間取りにしたり、一緒に考えてくれました。住んでみて、想像した以上の快適な住み心地に不動産業を営んでいる私の目からも自信をもってお薦めしたい設計事務所です。
EVENT
建築レポート
設計レポート
施工レポート
WORKS MAP