一般的な自由設計を超える、あなたに合った、あなただけのフルオーダーの家を建てたい方へ。
私たちはあなたのライフスタイルにジャストフィットし、あなたの描く希望や期待を上回る提案を常に心がけています。
土地の特性を考え、ローケーションの魅力を最大限に活かす、プライバシーを確保するなど、様々な角度から最適なご提案を導き出します。
コンパクトな土地でも開放感を感じるような部屋への工夫など、難条件があっても、あなたの夢やこだわりとの適切な距離感を考え、理想の住まいの最適解を導き出していきます。
さぁ、唯一無二で生涯最高の家づくりをご一緒に。
母が暮らす2階建ての実家があったこの敷地に、将来を考え、母も私達も安心して同居ができる家へと建て替えることを検討していました。敷地は約30坪。駐車スペースも2台分が必要だったため、かなり工夫して設計してもらう必要がありました。そこで頼ったのが「TENアーキテクツ」TENさんの「高いコストをかけなくても、経験とアイデアがあれば理想の家づくりはできる」というコンセプトに触れ、それが数々の実例からも伝わってきたことから、「相談するならこの会社しかない!」と確信してプランを依頼。プランを見て即決しました。「限られた敷地ですが、『庭も欲しいな』と憧れを語ったら、1階の中庭のほか、3階に5m四方のルーフバルコニーを設計してくれました。しかも外周フェンスを屋根の傾斜に合わせることで、スタイリッシュな外観フォルムを崩すこともなく、我が家だけのリゾート空間が出来上がりました。
せっかく新築するなら、人に自慢できるようなワクワクする家に住みたいと望んでいました。『TENアーキテクツ』から提案されたプランは、建物には階段で登らなくてはならない敷地でしたがそれを逆手に見上げた時に美しく見えるデザインに変えてくれました。素晴らしく、私たちは心をぎゅっと掴まれてしまいました。又予算に対しても「最初にきちんと資金計画を立ててもらえたので、私たちでも無理なく、おしゃれな家を建てることができました。
建築家というと上から目線の人もいますが、久保田社長と遠藤さんは私たちと同じ目線で、一緒に創り上げてくれました。 鉄骨造・三階建てのこの建物は、1階が事務所で、家族が団らんを楽しむLDKは3階に配置。開放感あふれるリビングは、南面に大きな開口部を設けてバルコニーと連結させ、外と内のつながりを楽しめるようになっています。水回りも3階に集約したことで、家事をラクになりました。 子どもたちが小学生の現在の暮らしから将来のライフスタイルを見据え、可変しやすい間取りにしたり、一緒に考えてくれました。住んでみて、想像した以上の快適な住み心地に不動産業を営んでいる私の目からも自信をもってお薦めしたい設計事務所です。
01
ご相談は無料です。私達は営利にとらわれない開かれた相談窓口が必要だと考えています。一般的に家づくりは何度も経験されることがないと思いますので、解らないことが多いのが普通です。土地探しやご予算・融資のこと・様々な疑問など、どんな些細なことでもご遠慮なさらずにお気軽にご相談ください。
02
例えお試しプランであっても敷地条件・ご予算・ご要望などを丁寧にヒアリングしプランを作成させていただきます。
その為にヒアリングに平均2時間程度お時間をいただいております。また、プランのご提案まで2週回程度お時間が掛かってしまいます。プランにお時間が掛かり大変申し訳ございませんが、一生に一度の家づくりかと思い、その覚悟をもって最善を尽くしているとご理解いただければ幸いです。
プラン提出まで長くお待たせし大変申し訳なく思いますが、普通は一生に一度の家づくりですので、「その思いを受け最善を尽くそうと格闘している」とご理解頂ければ幸いです。又そのプランを検討頂き修正や再プランを経て概算お見積もりまでお出しさせて頂きます。
03
お試しプランで出来上がったプランは、1回のヒアリングのみにより作成したもので、当方の一方的なご提案の部分が色濃く反映されている部分もあるかと思います。お試しプランをたたき台として、基本設計では、実際に住まわれることを想定して機能や収納などの確認・検証をしながら小修正や再プランを行いながら、あなただけの基本プランが完成します。
また、それに合わせた概算予算書を作成し再度、プラン内容とご予算のイメージを確認しています。
04
基本設計が終わりますと詳細設計に入ります。詳細設計では、こだわりの造作家具やキッチン・間接照明・照明計画・建具・サッシ・内装の仕上げなど様々な部位を確認・決定していきます。TENでは外観や外観・各部屋すべてのパースを作成させていただきイメージの共有化を図っています。その為、イメージの相違や工事中の変更が少なくなり思わぬ追加工事費用などが掛かることを防ぐこともできます。
05
思いが詰まった図面が出来上がるとそれを各専門業者に振り分け見積もりを出します。業種にもよりますが、概ね3社からお見積もりを取り、その建物に合った最適な業者の選定を行います。TENの施工業者は、今までの施工実績の蓄積から各業者の個性や得意技能を十分に把握し余分なコストが掛からないように見積もりの段階から適切に管理しお見積りから施工までを実行します。実施設計でご要望が膨らみ予定コストを上回ってしまう事もしばしばですが、そんな時にはコストがかかりすぎている部分を洗い出しコスト調整を行います。又、あなたが本当に必要なものかどうかコストと比較し判断する機会を設けています。少し辛い事かもしれませんが、様々な金額を知って選択出来るのもten の家づくりの醍醐味です。
06
工事費が確定しますと工事請負契約を結び工事がスタートします。工事が始まると工事工程毎に今までの設計で決めた部分を最終確認「ファイナルアンサー」します。設計時に詳細を詰めていますが、実際工事中に建物に入って見てイメージの差異が生じている部分がないか確認していきます。私達はそうする事で少しでも後悔がない家づくりが出来ると信じています。
全て納得したい。
こだわりを実現したい。
デザインにこだわりたい。
他でプランをしてみたが意向が伝わらない!!
一緒に家づくりをするパートナーを探している。
じっくり取組みたい。
人と同じ家はいやなんだ。